
「水だけで手軽にピーリングを行う事が出来る便利アイテム」としてウォーターピーリング美顔器は近年大注目の美容グッズとなっています。
しかし、様々なメーカーから様々な商品が販売されているため、「結局どれが良いの?どれを買えばいいの?」と悩んでしまう人も多いはず。
そこで今回は、Amazonや楽天で口コミ件数の多い最新機種を3つピックアップし、機能や利便性、価格などでシンプルに比較を行います。
5,000円以下で買えるリーズナブルな商品をピックアップしましたので、「とりあえずウォーターピーリング美顔器を買ってみよう!」という時の最初の1台に選んでいただけたら幸いです。
Contents
今回エントリーする人気3機種はこちら
ANLAN ウォーターピーリング美顔器 CP2
お手頃美顔器の定番メーカーとなっているANLANの最新機種。
持ちやすい流線型の形状、ワンボタンのシンプルな操作性は使用感抜群。
TUTUYO ウォーターピーリング美顔器 KKS-148
ウォーターピーリング美顔器と美顔ローラーが1つになった意欲作。
機能性の高さやスタイリッシュなデザインは5,000円以下とは思えない仕上がり。
BOOGIIO ウォーターピーリング美顔器 C-103
まさにシンプルイズベストと言えるベーシックな商品。
価格は今回の3機種で最も安く、エントリーモデルとしては最適な商品。
比較その1:ウォーターピーリングの性能
ウォーターピーリング美顔器と銘打って販売されている以上、ウォーターピーリングの性能が良くないとお話になりませんよね。
ウォーターピーリング機能の良し悪しを比較するにあたって、最も分かりやすい数字は超音波による振動回数です。
一般的には「振動回数が多いほど良い」とされていますので、今回はこの数字で比較してみましょう。
ANLAN![]() | TUTUYO![]() | BOOGIIO![]() | |
超音波振動回数(毎秒) | 約30,000回 | 約30,000回 | 約24,000回 |
結果はANLANとTUTUYOが同率の約30,000回、BOOGIIOが約24,000回と少々下回る結果となりました。
秒単位の数値ですので僅差といえば僅差ではありますが、長く使用するほど差が出る数値とも考えられますので、長期的に考えた時にこの差は大きいのではないかと思います。
比較その2:ウォーターピーリング以外の機能
ウォーターピーリング美顔器という名称で販売されていますが、「ウォーターピーリングだけしかできない商品」というのは殆どありません。
というか売れ線の商品では皆無といっても過言ではないでしょう。
つまり、ウォーターピーリング美顔器を買う際は、ウォーターピーリング以外の付加価値的な機能についても気にしておく必要があるというわけですね。
ではその点について比較してみましょう。
ANLAN![]() | TUTUYO![]() | BOOGIIO![]() | |
ピーリング以外の機能 | EMS イオン導出 イオン導入 | EMS イオン導出 イオン導入 美顔ローラー | EMS イオン導出 イオン導入 |
商品によって機能の表記は様々ですが、シンプルに統一してあります。
EMSによるマッサージ機能やイオン導入・導出に関しては、もはや標準装備と言えるもので、今回紹介するリーズナブルなラインの3機種にもしっかり備わっています。
そんな中、外側に美顔ローラーが付いているTUTUYOの商品が一歩リードしているといったところでしょうか。
比較その3:使いやすさ・利便性
ウォーターピーリング美顔器は1回きりしか使わないわけではありません。
ピーリング機能は週1程度が目安とされていますが、イオン導入・導出、パッティング機能などに関しては高い頻度で使用する事もあるでしょう。
つまり、持ちやすさや重さ、ボタンの操作性なども重要になってくるのではないかと思うわけです。
それでは、使いやすさや利便性について比較してみましょう。
ANLAN![]() | TUTUYO![]() | BOOGIIO![]() | |
本体サイズ(H×W×D) | 172.7×51.6×18(mm) | 不明 | 不明 |
本体重量 | 94g | 不明 | 不明 |
ボタンの数 | 1 | 2 | 1 |
防水の有無 | 生活防水 | 生活防水 | 生活防水 |
比較してみましたが情報が思ったより少なかったですね。
TUTUYOとBOOGIIOに関してはパッケージ込みのサイズに関する情報しかありませんでしたので、サイズや重量に関しては不明としました。
商品画像から考えると、そこまで大きな差は無いかと思いますので、ANLANの本体サイズを大体の目安にして良いかと思います。
ボタンの数についてはTUTUYOが1つ多いの2ボタンとなっており、1つは電源と機能変更、もう1つは強弱を変更するボタンのようです。
防水機能に関しては3機種とも生活防水で、お風呂で使用可能な完全防水ではありませんので、お風呂での使用を想定している場合は注意が必要です。
比較その4:価格(通販での最安値)
性能や機能に関しても気になるところかと思いますが、やはり最も気になるのは価格ではないかなと思います。
初めてウォーターピーリング美顔器を購入する人の中には「あまり高いのは買いたくないなぁ」という考えもあるでしょうし、安く試せるならそれに越した事はないですよね。
というわけで、それぞれの商品の通販での最安値を調べてみました。(2020年10月時点)
ANLAN![]() | TUTUYO![]() | BOOGIIO![]() | |
税込価格 | 3,780円(Amazon) | 4,980円(Amazon) | 3,180円(Amazon) |
というわけで、冒頭の商品紹介でも少し触れていましたが、BOOGIIOの商品が3商品の中で最も安い価格となっております。
比較的似たスペックの3商品ではありますので、デザインさえ気に入れば最も安い商品で選ぶというのも選び方としては悪くないかと思います。
まとめ
最新機種の中で口コミ件数の多いウォーターピーリング美顔器3機種をシンプルに比較してみました。
やはり「口コミ件数が多い=手に入れやすい」ということもあるかと思いますので、3機種ともリーズナブルな価格帯の商品でしたね。
最後にもう一度各機種のリンクを載せておきますので、よろしければアクセスして口コミなどもチェックしてみて下さい。
コメント