
昨日から始まりました1日1特茶生活ですが、モンスターエナジーを禁ずることによる禁断症状などは出ていませんので、エナジードリンクの依存性というのは意外と低いのかもしれません。
今回は我が家の体重計が多機能だったことによって、計測する数値が一気に増えましたので、その辺も踏まえて書いていきたいと思います。
企画のルールなどは初日の記事を参照下さい。
2021年3月3日(水)の体重・体脂肪率等
サントリー特茶のペットボトルに「体脂肪を減らすのを助ける」という文言があったため、「よし、明日から体脂肪率も量ろう!」と思い立ったわけですが、体脂肪率以外も色々判明しましたので、順番に発表していきます。
まずは体重!

まさかの前日比マイナス600gの71.2kg!
これは早速特茶の効果が表れているのでしょうか。。
このペースで行くと1か月後には50kg台になってしまう…これはダイエット界のパンドラの箱を開けてしまったのでは…
…という冗談は置いておいて、まぁ普段の体重の下ブレ的な数値ですかね。

そして体脂肪率は20.7%!
体重計からやや高いの判定をいただきました。

そして内臓脂肪レベルは7.0!
特に高い低いの判定は無いですが、決して低くはないんでしょうね。

次に基礎代謝は1,638kcal!
多分普通くらいではないかと思われます。

そして骨格筋率は33.6%!
体重計からは標準という判定を受けています。

次に体幹皮下脂肪率は12.7%!
初めて聞いた数値ですが、これは高いのか低いのか…。

BMI値は23.0!
確か身長と体重に関わる数値だったと思いますので、やや高い感じでしょうかね。

そして最も衝撃を受けた体内年齢38歳!
今まで体内年齢が実年齢よりも上回る事なんてありませんでしたが、初の実年齢プラス2歳という結果に…。
これはどげんかせんかいかんですね。(古)
画像が多くて見づらいかと思いますので、表にまとめておきます。
項目 | 30代男性の標準値 | 本日の実測値 |
体重 | 68.1kg | 71.2kg(前日比-0.6kg) |
体脂肪率 | 10.0~19.9% | 20.7% |
内臓脂肪レベル | 0.5~9.5 | 7.0 |
基礎代謝 | 1,530kcal | 1,638kcal |
骨格筋率 | 32.9~35.7% | 33.6% |
体幹皮下脂肪率 | 8.6~16.7% | 12.7% |
BMI | 18.5以上25未満 | 23.0 |
体内年齢 | 36歳 | 38歳 |
※体内年齢の標準値は実年齢を記載してます
今後は画像を羅列して表の「本日の実測値」部分の数値をアップデートしていく感じにしようかと思っています。
2021年3月3日(水)の食事内容
続いて3月3日の食事内容ですね。
ひな祭りという事もあって、娘を持つ親としてはケーキなどを買ってお祝いしたいという事で、結果として爆食い仕様になりました。
《朝》
ピザトースト&トースト(6枚切り2枚)
野菜スープ
ピーマン&ジャガイモ&エリンギの炒め物
スクランブルエッグ
《夜》
ピザ(KALDIのマルゲリータ1枚半くらい)
ひな祭りケーキ(4号の半分くらい)
自家製フライドチキン3個くらい
《間食》
アンパンマンビスケット1袋(1箱の半分)
ホットコーヒー(ブラック)
レモンチューハイ(500ml)1本
みかん2個
バナナ1本
栄養士さんが見たら猛バッシングされそうなラインナップですが、これに特茶500ml1本をプラスした感じですね。
今日の発見としては、カルディの冷凍マルゲリータが美味しいので皆さんにオススメしたいという事でしょうか。
解凍して更にオーブンで焼かないといけないので若干手間は掛かりますが、ほぼワンコインで満足度高めです。
見ての通り食生活の制限は一切無し、特別な運動も無しで突き進んでいきますので、サントリー特茶のパワーに期待しましょう。(笑)
目指せ体内年齢=実年齢。
ではまた明日をお楽しみに!
コメント