
特茶生活27日目という事で、ラスト5日を切ったところでしょうか。
一応31日目を毎日更新の最終日と考えていますので、それまで粛々とアップしていきたいと思います。
企画説明やルールなどは初日の記事をご覧下さい。
2021年3月28日(日)の体重・体脂肪率等
それではまず計測時の画像から載せていきましょう。








数値だけをまとめたものがコチラですね。
体重:71.3kg
体脂肪率:18.9%
内蔵脂肪レベル:7.0
基礎代謝:1,650kcal
骨格筋率:34.4%
体幹皮下脂肪率:11.7%
BMI:23.0
体内年齢:37歳
項目 | 30代男性の標準値 | 本日の実測値 |
体重 | 68.1kg | 71.3kg(前日比+2.4kg) |
体脂肪率 | 10.0~19.9% | 18.9%(前日比+1.4%) |
内臓脂肪レベル | 0.5~9.5 | 7.0(前日比+1.0) |
基礎代謝 | 1,530kcal | 1,650kcal(前日比+33kcal) |
骨格筋率 | 32.9~35.7% | 34.4%(前日比̠-0.5%) |
体幹皮下脂肪率 | 8.6~16.7% | 11.7%(前日比+1.0%) |
BMI | 18.5以上25未満 | 23.0(前日比+0.8) |
体内年齢 | 36歳 | 37歳(前日比+3歳) |
※体内年齢の標準値は実年齢を記載してます
という感じで、いろいろな数値が上がる中、体重が2.4kgも上がるという悲劇が起こりました。(笑)
体脂肪率も1.4%アップしましたが、18%台に踏みとどまっているので良しとしておきましょう。
謎に基礎代謝が結構上がるという事象も起きていますし、外食のラーメン効果はなかなか凄まじい爪痕を残していますね。
体内年齢が一気に3歳も上がるというウラシマ効果さながらの事象も起こっています。
まぁ昨日の数値が下ブレ値で、今日の上昇に拍車がかかったという考え方もできますので、一過性の数値と信じて明日も計測に臨もうと思います。
2021年3月28日(日)の食事内容
次に食事内容ですね。
《朝》
ご飯(1合弱)
とろろ芋
ピーマン入りオムレツ
プチトマト
玉ねぎ・人参・豆腐の味噌汁
漬物
《夜》
ご飯(1合弱)
サーモンフライ
鶏団子スープ
《間食》
牛乳ココア
ゴマ&あんこ餅
クリスピークリームドーナツ(オリジナル)
プリン風チーズケーキ
角ハイボール(500ml1本)
りんご(1玉の半分くらい)
という感じで、今日は間食祭り的な仕様になってますね。(笑)
まずゴマ&あんこ餅は切り餅を消化するためのものですね。
このタイプを頻繁に作っているせいか、切り餅から大福っぽい餅を錬成する事に慣れてきました。
そしてクリスピークリームドーナツは娘(2歳)の大好物で、店の前に行くと超ハイテンションになるので結構な高頻度で買ってしまうやつです。
前回はミニオンズとのコラボ商品を買いましたが、今回は娘と同じオリジナルグレーズドにしました。
最後にプリン風チーズケーキですが、こちらはファミマの商品ですね。

プリンの形をしたチーズケーキで、玉子やカラメルの風味というプリン要素がかなり色濃く、チーズケーキ要素は控えめでした。
正直ちょっと微妙かなーと思いましたね。レアチーズケーキ仕様だったら美味しかったかもです。
そして今日のお酒はサントリーの角ハイボールです。
特茶もサントリーという事で、サントリーに媚を売る形になっていますが、最近ウィスキーを買っていなかったのでハイボール缶を買ってみた感じですね。
昔飲んだ時は頭が痛くなるので苦手だったのですが、今回は大丈夫でした。
それでは今日はこの辺で!
コメント