
毎日更新は終わった特茶生活ですが、粛々と特茶を飲み続けている私です。
無論モンスターエナジー(緑)は一切飲んでいません。
前回の更新から約1ヵ月経過したという事で、2か月飲み続けた結果の数値を挙げていきますので、よろしければ読んでみて下さい。
1日1日ではなく一気に1ヵ月経過した数値ですので、どれくらい数字が動いているのか楽しみですね。
ルール等に関しては初日の記事を読んでいただけたらと思います。
2021年5月1日(土)の体重・体脂肪率等
記事のアップは少々遅れましたが、計測は5月1日(土)に行ったものですので、その時の画像をアップしていきます。








数値だけをまとめたものがコチラ。
体重:69.8kg
体脂肪率:17.9%
内蔵脂肪レベル:6.5
基礎代謝:1,630kcal
骨格筋率:34.8%
体幹皮下脂肪率:11.0%
BMI:22.5
体内年齢:35歳
前月比の表はコチラです。
項目 | 30代男性の標準値 | 本日の実測値 |
体重 | 68.1kg | 69.8kg(前月比+1.6kg) |
体脂肪率 | 10.0~19.9% | 17.9%(前月比-2.6%) |
内臓脂肪レベル | 0.5~9.5 | 6.5(前月比±0) |
基礎代謝 | 1,530kcal | 1,630kcal(前月比+41kcal) |
骨格筋率 | 32.9~35.7% | 34.8%(前月比̠+1.2%) |
体幹皮下脂肪率 | 8.6~16.7% | 11.0%(前月比-1.4%) |
BMI | 18.5以上25未満 | 22.5(前月比+0.5) |
体内年齢 | 36歳 | 35歳(前月比±0歳) |
※体内年齢の標準値は実年齢を記載してます
という感じで、体重は増えてますが体脂肪率はしっかり落ちている数字になりました。
特茶のキャッチコピーは「体脂肪を減らすのを助ける」ですので、継続によって一定の成果が得られたのではないかと思われます。
例のごとく、食事量を減らしたり運動量を増やしたりはしていませんので、多少の上振れ下振れはあるにしても、ある程度は特茶の力と言っても良いのではないでしょうか。
何気に基礎代謝や骨格筋率も上昇傾向にあり、トータルで健康になってる感を実感しています。(体重は増えていますが…)
私のような面倒くさがりな性格のダイエッターの方もいらっしゃるかと思いますし、特茶を飲むだけで体脂肪はある程度減るという事を身をもって立証すれば、多少なり希望にはなるのではないかと。
細胞の生まれ変わりの兼ね合いで筋トレやダイエットは3か月スパン説がありますので、とりあえず来月までは記録を続けようと思っています。
それではまた来月お楽しみに!
コメント