
1日1本の特茶(500ml)を飲む生活も気が付けば11か月目になりました。
記事のアップも残すところあと2回ですので、なんだか感慨深いものがありますね。
特茶を飲むことに関しては日常のルーティーンになっているため、全然長く続けている感はありませんが、「1年近く毎日飲んでいる」と振り返ると何気にすごいことですよね。
サントリーさん、商品提供お待ちしています。
というわけで今月も粛々と数値を上げていきましょう。
↓1日1特茶生活のルールはこちらから
2022年2月1日(火)の体重・体脂肪率等
まずは計測時の画像からアップしていきましょう。








体重:67.1kg
体脂肪率:18.1%
内蔵脂肪レベル:6.0
基礎代謝:1,583kcal
骨格筋率:34.5%
体幹皮下脂肪率:11.0%
BMI:21.7
体内年齢:33歳
項目 | 30代男性の標準値 | 本日の実測値 |
体重 | 68.1kg | 67.1kg(前月比-1.2kg) |
体脂肪率 | 10.0~19.9% | 18.1%(前月比-0.8%) |
内臓脂肪レベル | 0.5~9.5 | 6.0(前月比±0) |
基礎代謝 | 1,530kcal | 1,583kcal(前月比-16kcal) |
骨格筋率 | 32.9~35.7% | 34.5%(前月比̠+0.3%) |
体幹皮下脂肪率 | 8.6~16.7% | 11.0%(前月比-0.5%) |
BMI | 18.5以上25未満 | 21.7(前月比-0.2) |
体内年齢 | 37歳 | 33歳(前月比-2歳) |
※体内年齢の標準値は実年齢を記載してます
というわけで、先月比-1.2kgで67kg台に到達しました!
先々月から先月も-1.2kgだったので、ここにきて2カ月連続で-1.2kgという素晴らしいペースを築いていますね。
最終到達点を67kg台で考えていましたが、66kg台や65kg台を狙えるのでは…?という密かな野心が芽生えてきました。
そして体内年齢が2歳も若返ったのも素晴らしいですね。
これは最終月に期待が持てそうです。
おまけ:間食はダイエットの敵

11か月目にして至極普通のことを言いますが、体重を減らすうえで間食は敵です。
なぜなら去年10月~11月あたりに習慣になっていた菓子パンを食べる習慣を12月から絶ったところ、2カ月連続で1kg以上も体重が減り続けているからですね。
「間食は敵」というワードはある種のテンプレのようになっていますが、それを身をもって証明する形となりました。
特に菓子パンや甘い系のお菓子類は糖分や脂質が多いので、脂肪として蓄えられやすいと考えられます。
間食を避けるだけで1kg以上も体重が減るとしたらそんな簡単なダイエット法はないですよね。
ダイエットを本気で頑張っている人はすでに間食なんて食べていないと思いますが、私のようなズボラ系ダイエッターの人には「とりあえず間食をやめる」をおすすめします。
それではまた来月!