
Contents
ありそうで無かった「コスパ&効率重視の宅食」

宅食というと、どういうものを思い浮かべますか?
多くの人は、ご飯とおかず数種類のお弁当のようなタイプのものが届くものを想像するのではないでしょうか。
驚くなかれ、GOFOODの宅食は「肉&野菜」のみです。
具体的には、脂質の少ない鶏むね肉とビタミンCを始めとする栄養の宝庫ブロッコリーのみです。
一般的な食事をされている方からは「え?それだけ?」という声が上がりそうなものですが、ダイエッターやトレーニーの方にとっては「こういうのを待っていた!」という意見も多いかと思います。
最も小さいSサイズで、鶏肉150グラム、ブロッコリー100グラムとなっており、なかなかの満足度を誇っています。
Sサイズ1食あたりの成分は以下のとおりです。
たんぱく質 | 33.2g |
糖質 | 2.1g |
塩分(食塩相当量) | 1.8g |
カロリー | 323kcal |
サイズはS~Lまでの3種類、Mは鶏肉200グラム、Lは鶏肉250グラムで、ブロッコリーはいずれも100グラムです。
鶏むね肉の250グラムというとブロック1つ分くらいですので、たくさん食べる方でも満足できるのではないでしょうか。
そして、価格は1食548円からという高コスパ。
日頃からコンビニでサラダチキンと野菜サラダを買っているというダイエッター・トレーニーの方は多いのではありませんか?
548円というと、それと同等かそれより安い可能性すらある価格帯です。
しかもコンビニサラダにありがちな余分なものも入っていません。
これ程までに効率とコスパを求めた宅食は、GOFOOD以外に無いといって良いのではないでしょうか。
GOFOODは2020年2月にスタートしたばかりのサービスで、現在は鶏むね肉&ブロッコリーの「プロチキ」のみの販売となっていますが、今後メニューが追加される可能性も大いにありますので、ダイエッター・トレーニーの方にとっては大注目と言えます。
シンプルな味付けでカスタマイズ自由

GOFOODの味付けはシンプルなもので、実際に食べている方の口コミを見てみますと、それぞれ自身が気に入っているドレッシングやソースで食べています。
一般的な宅食ですと、そのお店や会社の味が合わないとダメですが、GOFOODは最低限のシンプルな味付けしかされていませんので、個人の食の好みに左右されづらいという点でも優秀と言えるでしょう。
保存性も高く、調理はレンジであたためのみ!
GOFOODは冷凍でのお届けとなっていますので、「届いて数日中に食べきらないといけない」というものではありません。
自分の好きなタイミングで取り出し、開封せずにレンジで温めるだけ。
GOFOODは調理法や味付けだけでなく、冷凍法にもこだわりを持って作られていますので、一般的な冷凍食品よりも食感が良いという点も強みと言えます。
「調理は楽、保存は効く、味・食感も良い」となれば一度試さない手はありませんよね。
新メニュー追加!更に魅力的に(2020/11/19追記)

これまではブロチキのみの販売を行っていたGOFOODですが、新たに5つの新メニューが加わり、より魅力的なサービスとなりました。
追加されたメニューは
ゴーブレッド(3個入)
トマトソースチキンハンバーグ
塩ダレチキンハンバーグ
ポン酢鶏もも肉ステーキ
カレーソース鶏もも肉ステーキ
となっており、これまではブロチキのみの5食・10食セットでの販売でしたが、新メニューの追加によって、好きなメニューを好きな数だけ選んで5食・10食のセットで注文する事が可能となりました。
ずっと食べ続ける事を考えると、このアップグレードは非常に嬉しいですよね。
購入は定期購入・都度購入の両方可能

GOFOODの購入単位は5食セット・10食セットの2種類となっており、購入方法も定期購入・都度購入の2種類です。
例を挙げますと
定期購入の5食セット⇒3,280円
都度購入の5食セット⇒3,480円
といった感じで、定期購入の方がお得となっています。
口コミやネットの声を見てみますと、「最初は都度購入、気に入ったら定期購入」という方が多いように見受けられましたので、最初は5食の都度購入でも良いかもしれません。
しかし、10食購入の場合は都度購入・定期購入の間に500円ほどの開きが出来ますので、「最初からまとめて買いたい!」という方は定期購入の方が良いでしょう。
ダイエット中でも満足な宅食弁当
購入者にはLINEで無料カウンセリングも

GOFOODを購入された方限定で、GOFOODのLINEアカウントにて「1日分の食事カウンセリング」を無料で受けられるサービスがあります。
インターネットで情報を得る事が当たり前になっている現代ですが、あるところでは「Aという方法が良い」、またあるところでは「Bという方法が良い」というように、「実際どれをやれば良いの?」となってしまう方も多いでしょう。
こちらのサービスでは、自分自身の食事内容についての疑問、ダイエット中の食事はどういったものが良いかなどについて、パーソナルトレーナーが1対1で回答を行ってくれますので、インターネットで漠然と情報を得るよりも格段に説得力が高く有益な情報を得られます。
自分の方法は正しいのか否かと悩まれている方は多いと思いますので、GOFOODを購入した際にはぜひ活用していただきたいですね。
紹介で1,000ポイントゲット!さらにお得に

GOFOODを友達や知人に紹介し、その相手が会員登録をすると、自分と相手に1,000ポイントずつプレゼントされるというサービスも行われています。
方法は簡単で、
1.自分の会員ページから招待コードを発行
2.相手に招待コードを教える
3.相手が会員登録をする際に招待コードを入力して登録
これだけの手順で約2食分がサービスされるのですから非常にお得ですよね。
決して怪しいものを紹介するわけではありませんし、ダイエッター仲間やトレーニー仲間、はたまた糖質制限で悩まれている方などで、GOFOODの存在を知らないという方は多いと思いますので、GOFOODの利用を始めた際には周りに勧めていただけたらと思います。
ちなみに紹介の人数制限は無いとの事ですので、「1人広めるたびに1,000円分お得になる」と考えたら利用しない手はないでしょう。
気になって下さった方は、下記のリンクより公式サイトをチェックしていただけたらと思います。
ダイエットならGOFOOD

コメント