
手軽な食事やおやつとして重宝するグラノーラ。
しかし、常食として取り入れるには糖質や脂質が気になるという方もいるかと思います。
そこで今回は、糖質オフや脂質オフのグラノーラ商品をピックアップしましたので、よろしければ購入の際の参考にしてみて下さい。
Contents
カルビー フルグラ 糖質オフ
1食分(50g)あたりのカロリー:238kcal
1食分(50g)あたりの糖質:18.9g
1食分(50g)あたりの脂質:12.6g
グラノーラ生地に豆乳を使用し、従来のフルグラよりも糖質を25%カットした商品です。
甘さは控えめな商品ですが、素材の風味を活かした自然な甘さが特徴的で、甘味料の類で味付けをしていない事もポイントです。
ケロッグ 1日分のマルチビタミングラノラ 糖質オフ
1食分(40g)あたりのカロリー:171kcal
1食分(40g)あたりの糖質:19.8g
1食分(40g)あたりの脂質:6.4g
従来のフルーツグラノラと比べて糖質や脂質を抑えるだけでなく、1日分のビタミンまで摂れてしまうという画期的な商品です。
糖質オフ系のシリーズの中でもフルーツ類の割合が多いため、素材の甘みが強く、食べやすさの面ではトップクラスと言えます。
ケロッグ フルーツグラノラハーフ
1食分(40g)あたりのカロリー:155kcal
1食分(40g)あたりの糖質:32.6g
1食分(40g)あたりの脂質:1.3g
ケロッグ フルーツグラノラシリーズの最も定番の商品です。
糖質オフの商品ではないため糖質は高めですが、脂質は1食あたり1.3gとかなり低い数値となっています。
味を重視しつつ脂質を抑えたいという方にオススメです。
ケロッグ サクサクはちみつフレークのグラノラハーフ
1食分(40g)あたりのカロリー:157kcal
1食分(40g)あたりの糖質:31.6g
1食分(40g)あたりの脂質:1.8g
ハチミツをたっぷり使ったフルーツグラノラのバリエーション商品ですね。
フルーツグラノラとは違ってフルーツは使用せず、ナッツ類やカボチャの種などを含んでおり、まろやかな甘さと香ばしさを楽しめます。
日清シスコ ごろっとグラノーラ 3種のまるごと大豆 糖質60% オフ
1食分(50g)あたりのカロリー:197kcal
1食分(50g)あたりの糖質:10.7g
1食分(50g)あたりの脂質:7.1g
豆類を中心に構成されているグラノーラ商品で、今回紹介する中で最も低いため、糖質制限や糖質ダイエットをされている方にオススメです。
たんぱく質も豊富ですので、トレーニング後の食事としても良いかと思います。
ヘルシー系グラノーラは置き換えダイエットにオススメ

スムージーやプロテインなどを使用しての置き換えダイエットも良いですが、グラノーラは食感もしっかりありますので、「しっかり食べている」という感覚を味わいながらダイエットする事が可能です。
もちろんスムージーなどとは違って炭水化物や糖質も多めに摂る形にはなりますが、同時に食物繊維も豊富に摂れる商品が多いため、置き換えダイエットには非常に向いている食品と言えるでしょう。
置き換えダイエットに利用する際は、豆乳やヨーグルトと併せて食べる事をオススメします。
まとめ

グラノーラ商品の中でもヘルシー系ラインナップをピックアップしてみました。
糖質の少なさで選ぶなら「日新シスコ ごろっとグラノーラ 3種のまるごと大豆」、脂質の少なさで選ぶなら「ケロッグ フルーツグラノラハーフ」が最も優れているという結果になりましたね。
もちろん好みの問題もあるかと思いますし、飽きが来ないようにローテーションするのも良いかなと思います。
通販だけでなくドラッグストアやスーパーでも手に入りやすい商品ばかりですので、見掛けた際はぜひ手にしていただきたいですね。
コメント