
赤ちゃんのスキンケアグッズって色々種類がありますし、どれを選んだらよいのか迷ってしまいがちですよね。
「せっかくなら肌に良いものを使ってあげたい。」
「でもあまり高いのはちょっと…。」
という感じで、色々な葛藤があるかと思います。
今回は、私が実際に赤ちゃんに使用しているママ&キッズの商品の中から
「全身シャンプー フレイチェ」
「ヘアシャンプー」
「ミルキーローション」
という基本的な3点セットをご紹介していきます。
成分に加え、私が実際に子どもに使った使用感、ネット上の口コミまとめといった感じで主観と客観の両面の情報を載せていきますので、購入を迷っている方はぜひ参考にしてみて下さい。
Contents
ベビー全身シャンプー フレイチェ
主成分
アミノ酸洗浄剤(低刺激洗浄成分)、うるおいアミノ酸・リピジュア®・トレハロース(保湿)、ベビーズエマルジョン(セラミド、コレステロール、リン脂質、トリグリセリド)(保湿・バリア成分)
使用感
頭・顔・体といった感じで全身に使えるシャンプーですが、私は主に洗顔とボディーソープの用途で使用しています。
ボトルデザインがヘアシャンプーと似ているのですが、ラベルが黄色っぽいのが全身シャンプーです。
安価なベビー用ボディソープも試しましたが、まず泡の質感が全然違う点に驚かされました。
そして、洗っている時に泡が目の周りに付着してしまっても、赤ちゃんが泣いたりせず、目にしみづらい弱酸性という言葉を実際にその目で実感しましたね。
肌トラブルもありませんし、目にしみづらい事もあってか、赤ちゃんがお風呂に対して苦手意識を持っていないように感じられ、お風呂に入れる工程が非常にスムーズです。
口コミまとめ
《良い口コミ》
・乾燥がひどい子供に使ったら改善された
・泡がもっちりしていてすぐに消えない
・優しい香りで後に残らない
・泡切れが良く保湿力も高い
・使い始めてから肌荒れが落ち着いた
・値段は高いけど中途半端な商品を買うよりおすすめ
・赤ちゃんが痒そうにする様子が無い
・目にしみないせいかお風呂で泣かなくなった
・意外と長持ちする
《悪い口コミ》
・物は良いが値段が高い
・洗いあがりがヌルヌルする気がする
・無香料特有のニオイで子どもが嫌がる
ベビーヘアシャンプー
主成分
アミノ酸洗浄剤(低刺激洗 浄成分)、うるおいアミノ酸・トレハロース(保湿)、ヒアロベール(保湿・毛髪柔軟成分)、ベビーズエマルジョン(セラミド、コレステロール、リン脂質、トリグリセリド)(保湿・バリア成分)
使用感・感想
こちらはヘア用、つまり髪の毛用のシャンプーで、私は全身シャンプーを顔・体、ヘアシャンプーを髪の毛というふうに使い分けています。
こちらも泡の質感が良く、髪の毛が多めな赤ちゃんでも2~3プッシュで充分すぎるくらいずっしりとした密度の高い泡が出ます。
シャンプーと言えば洗い流す時に目に入りやすいものですが、全身シャンプーと同様に目に沁みづらい仕様になっているため、目の方に泡が流れてしまっても痛い感じのリアクションはしません。
1年半以上使っていますが、頭皮が荒れたりする事もありませんし、フケが出る事もないので、低刺激ながらも落とすべき汚れはきちんと落とす力があると言えるでしょう。
洗い上がりの髪の毛の手触りも良好で、サラサラヘアに仕上がる為、写真映えする髪質になる事もポイントですかね。
シャンプーを嫌がる赤ちゃんが結構多いと聞きますので、そんな方にも一度試していただきたい商品ですね。
口コミまとめ
《良い口コミ》
・目にしみないか大人が試したところ、泡の感触はあったがしみなかった
・頭皮のニオイが気にならなくなる
・ロングの髪でも2プッシュで充分
・泡タイプなので子どもが自分で洗いやすい
・フケが出なくなった
・脂漏性湿疹が良くなった
・洗った後の絡まりやキシキシ感が無い
・リンスがいらなくなった
《悪い口コミ》
・値段が高い
・夏場は汗のニオイが若干残った
ベビーミルキーローション
主成分
ベビーズエマルジョン(セラミド・コレステロール・リン脂質・トリグリセリド)(保湿バリア成分)、8種類のうるおいアミノ酸、多機能性保湿成分(トレハロース、キシリトール、リピジュア®、PCA-Na)(保湿成分)、スクワラン、天然ビタミンE
使用感・感想
実はママ&キッズの製品を使い始めたのは、このベビーミルキーローションが一番最初でした。
お値段は少々高めですが、こってりとしたテクスチャで伸びが良く、少量で全身をカバーできます。
あくまで私の感覚ですが、1プッシュで上半身、もう1プッシュで下半身、そして半プッシュくらいで顔という感じで、一度の使用量が少量で済むため、小さいサイズでもわりと長持ちします。
塗っている大人の手がしっとり仕上がるほどですので、保湿力はかなり高水準と言えるでしょう。
こちらも全身シャンプーやヘアシャンプーと同様に肌トラブルの類は起こってませんし、安心して使用できる商品です。
口コミまとめ
《良い口コミ》
・カサカサ肌や赤みを帯びたほっぺに塗るとスベスベになった
・容器の構造が空気に触れにくい作りになっていて安心
・価格は高いが保湿力も高い
・お徳用サイズ(380ml)だと2~3か月は持つ。赤ちゃんなら朝晩2回全身に使っても1ヵ月以上持つ
・手足の小さなプツプツ、湿疹が良くなった
・成分も優しく無添加なのが嬉しい
・乳児湿疹が良くなった
・ポンプなので片手で使えて便利
《悪い口コミ》
・効果なし。皮膚科で貰った薬を塗ったらすぐに治った
・値段が高い
・値段が安定しない(サイトによって高騰しているケースがある)
詰め替え用の活用でさらに高コスパに

それぞれの商品の口コミにもあるように、他の商品と比べるとママ&キッズの商品は少々値段が高いように感じられるかと思います。
しかし、実際に使ってみると結構長持ちしますし、「1ヵ月以上は持つ」「2~3か月は持つ」といった口コミが多く、けっしてコスパは悪くないかと。
また、全身シャンプーとシャンプーに関しては詰め替え用の商品もあり、2回目以降は割安になります。
今回紹介した3つの商品以外にも、
ベビープロテクトベール(口周り保護クリーム)
UVライトベール(日焼け止め乳液)
ベビーミルキークリーム(顔・体用乳状クリーム)
ベビースキンフレッシュナー(おしり・体用拭き取りローション)
という感じで幅広く販売されています。
私の体感上では「とりあえず今回紹介した3つを揃えればOK」と感じていますが、必要に応じて他のアイテムも試してみると良いかなと思いますね。
子育てをするにあたって、赤ちゃんの肌の事ばかりを気にしてはいられませんので、ママ&キッズのアイテムを使う事で肌トラブルの事を考えなくても良くなるというのは大きなアドバンテージと言えます。
トラベルセットとしても活用可能なトライアルセットも販売されていますので、赤ちゃんのスキンケアアイテムでお悩みの方はぜひお試しください。
コメント