
普段の食生活における足りない栄養の補填役として、サプリメントはもはや当たり前の存在になっていると言って過言は無いでしょう。
その風潮もあって、最近では様々なメーカーから様々な成分のサプリメントが販売されていて、「どれがいいの?」と悩んでしまいますよね。
消費者サイドとしては、同じ価格でより良いものを買いたいというのが本心ですし。
そこで今回は、サプリメントの中でも基本中の基本と言える「マルチビタミン」のサプリメントについて、オススメ商品をピックアップしていきます。
サプリメント選びの考え方についても私なりに解説していきますので、よろしければチェックしてみて下さい。
Contents
おすすめのマルチビタミンサプリメント
大塚製薬 ネイチャーメイド マルチビタミン
《原材料》
乳糖、寒天、セルロース、V.C、V.E、グリセリン脂肪酸エステル、酸化ケイ素、ナイアシンアミド、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、V.A、葉酸、ビオチン、V.D、V.B12
サプリメントブームの火付け役とも言える「ネイチャーメイド」のマルチビタミンです。
成分のバランス・手に入れやすさ・コスパの高さ、全てにおいて優れている定番商品と言えます。
香料や着色料、保存料の類を使用しておらず、アメリカ発のサプリメントではありますが、日本で販売されている商品は日本人向けに成分の構成がなされています。
粒が大きめで、カプセルのようにツルツルしていないため、カプセルタイプのサプリメントに慣れている方にとっては飲みづらいかもしれません。
大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル
《原材料》
セレン酵母、クロム酵母、サンゴカルシウム、セルロース、酸化Mg、V.C、グルコン酸亜鉛、ナイアシンアミド、硫酸鉄、V.E、ショ糖脂肪酸エステル、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、パントテン酸、Ca、グルコン酸銅、V.B6、V.B1、V.B2、β-カロテン(ゼラチンを含む)、V.A、葉酸、ビオチン、V.D、V.B12
こちらもネイチャーメイドの商品ですが、マルチビタミンに加えてカルシウムやマグネシウム、亜鉛などのミネラルも摂取できるサプリメントとなっています。
通常のマルチビタミンと比較すると、ビタミンAの含有量が少なめになっているため、ビタミンAを積極的に摂取したいという方には通常のマルチビタミンがオススメですが、「サプリメントでミネラルもバランス良く摂りたい」という方にはコチラの方がオススメです。
粒の大きさや質感は通常のマルチビタミンと同様ですので、飲みやすさという意味では若干マイナスです。
DHC マルチビタミン
《原材料》
ビタミンE含有植物油、ビタミンC、デュナリエラカロテン、酵素処理ルチン、ナイアシン、ヘスペリジン(オレンジ由来)、パントテン酸Ca、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンD3、葉酸、ビオチン、ビタミンB12
こちらもネイチャーメイドと同様に、コスパや手に入りやすさではトップクラスと言えるDHCのサプリメントです。
ビタミンCの働きを助けるビタミンP(ビタミン様物質)が含まれている事が特徴的で、ビタミン類が体内で上手く作用するように作られています。
小粒のカプセルタイプで飲みやすく、初めてのサプリメントにもオススメです。
ディアナチュラ ストロング39アミノ マルチビタミン&ミネラル
《原材料》
デキストリン、マンガン含有酵母、還元パラチノース、セレン含有酵母、モリブテン含有酵母、クロム含有酵母/貝Ca、酸化Mg、V.C、グルコン酸亜鉛、アルギニングルタミン酸塩、セルロース、アラニン、グリシン、リシン塩酸塩、ロイシン、フェニルアラニン、メチオニン、バリン、イソロイシン、ケイ酸Ca、ヒスチジン、アスパラギン酸Na、スレオニン、V.B6、プロリン、V.B2、ナイアシン、ステアリン酸Ca、V.B1、糊料(プルラン、HPMC)、トリプトファン、セリン、ピロリン酸鉄、酢酸V.E、セラック、パントテン酸Ca、シスチン、グルコン酸銅、チロシン、V.A、葉酸、ビオチン、V.D、V.B12(一部に乳成分を含む)
アミノ酸を含むマルチビタミン&ミネラルのサプリメントを数多く販売しているディアナチュラの一番人気商品がこちらです。
18種類のアミノ酸、12種類のビタミン、9種類のミネラルという充実した成分を含みつつも高コスパとなっており、初めてのサプリメントとしてもオススメです。
アミノ酸に関してはあくまで補填くらいの数値ですので、アミノ酸を目的として買うのではなく、「マルチビタミン+ミネラルのサプリメントにおまけでアミノ酸も入っている」というニュアンスで利用するのが良いかと思います。
小粒ではありますが、カプセルタイプではないのと匂いに結構クセがあるので、匂いに敏感な人にはあまりオススメ出来ないかもしれません。
オリヒロ MOSTチュアブル マルチビタミン&ミネラル
《原材料》
麦芽糖、乳糖、アセロラ粉末/V.C、ショ糖エステル、結晶セルロース、香料、野菜色素、甘味料(スクラロース)、V.B2
サプリメントと言えば錠剤やカプセルが主流ではありますが、こちらの商品は噛んで食べるチュアブルタイプの商品です。
シンプルに例えるならラムネ菓子のような感じで、食後の口直しのようなニュアンスで栄養補給が出来る優れものです。
ブドウ糖補給にもなる商品ですので、お仕事中や勉強中の集中力アップにオススメです。
サプリメント選びは「続けられるか」が最も肝心

サプリメントを選ぶ際に、成分の配合量やバランスを気にされる方は多いかと思います。
もちろんそれも大切な要素ではありますが、何よりも大切なのは「続けられるかどうか」という点です。
サプリメントは健康や美容の特効薬ではありません。
飲み続ける事で食習慣の栄養バランスを整え、後々の健康維持に繋げていくのがサプリメントです。
サプリメントの中には高級な商品や通販限定で販売されているレアな商品なども数多く存在しています。
「そのサプリメントでしか得られない」という独自の成分を含むものであれば、高級でレアなサプリメントを取り入れるのも良いですが、ことマルチビタミンに関して言えば「手に入りやすくコスパが良い」というのを選ぶ基準にして良いと思います。
まずは「毎日続ける」を念頭に置いて、続けられる価格帯の商品を選ぶようにしましょう。
コメント