
俺のイタリアン
俺のフレンチ
俺のベーカリー
などなど…、
飲食業界にその名を馳せる「俺の」シリーズ。
東京は銀座に「俺のイタリアン」1号店を誕生させ、連日行列を作る盛況ぶりで一躍超人気店の座へのし上がりました。
そんな「俺の」シリーズのメニューが自宅で楽しめるサービスが誕生したのをご存知でしょうか。
今回は、「俺の」シリーズをご自宅で楽しめる通販サイト「俺のEC」について解説していきます。
コロナ禍で外食にも行きづらい昨今ですので、お店の味を自宅で楽しめるサービスは非常に貴重と言えるでしょう。
ぜひチェックしてみて下さい。
Contents
1品680円から楽しめる本格的なメニュー

俺のECで取り扱っているメニューは、大きく分けて
・ハンバーグ
・パスタ
・シチュー、煮込み
・グラタン
・パン、ブレッド
の5つのカテゴリーとなっており、それぞれを組み合わせたセットでの販売も行っています。
そして、俺のイタリアンや俺のフレンチといえば、やはり「手軽さ」「コスパの高さ」がポイントですよね。
一般的なレストラン系のお取り寄せは高価だったりするものですが、俺のECは1品680円(税別)から商品をラインナップしていますので、普通に外食をする感覚で楽しむことが可能です。
「680円っていってもサラダとかスープじゃないの?」と勘繰る方もいるかと思いますが、300gというしっかりサイズのベーコンポテトグラタンやツナ&コーングラタンも最安値のラインとなっていますのでご安心下さい。

品質に関しても、お店と同じこだわりの食材を使用して作られています。
普段ご自宅で料理をされない方にはもちろんオススメですが、料理をされる方でもレストランクオリティならではの特別感を味わえたり、作る手間を省ける側面もありますので、一度は試していただきたいサービスですね。

どんな商品があるの?
実際に「俺のEC」のサイトを訪れてみると、おすすめ商品が紹介されています。

パンやハンバーグ、ステーキやうなぎ、オマール海老といった感じで実にバリエーション豊富ですね。
おすすめ商品は随時変更されますので、その時の人気商品やトレンドを知る事が出来ます。
ちなみにハンバーグだけでもこれだけ種類があります。

バリエーションも然ることながら、単品の商品は全て1,000円台というのも凄い事です。
単品だけでなく、自宅でフルコースを楽しめるセットも販売されています。

コロナ禍でお酒を提供していないお店が多いですが、自宅でのフルコースならワインと一緒に楽しむ事も出来ますし、フレンチやイタリアンのフルコースが6,000円ほどで楽しめるのは超お得ですよね。

ちなみにフレンチのフルコースの内容は上の画像のとおりで、まさにレストランで食べるフルコースの内容そのものと言えます。
気になった方は早速チェックしてみて下さい。
食べログ評価3.5「俺のフレンチ」をご自宅で【俺のEC】

冷凍だからまとめ買いもOK

最近ではウーバーイーツなどの普及や新型コロナ禍の影響で、デリバリーを行っていなかったレストランのメニューも自宅で食べられるようになりました。
しかし、それらのデリバリーサービスは、すぐに食べられる完成品の状態で届きますので、届いてから保存・保管しておくという用途には不向きです。
多少は冷蔵しておく事は可能ですが、半日か長くても1日くらいなものです。
俺のECは、本格派メニューが冷凍のパックで届くサービスですので、食べたいタイミングで温めて食べられます。
また、賞味期限は製造後1年という長期間となっていますので、まとめ買いしておいて小出しにして食べる事も可能です。
「俺の」シリーズのメニューを冷凍庫に忍ばせておけるなんて凄く贅沢ですよね。
お得なクーポンはある?裏技的な使い方も…?
「どうせ使うなら少しでもお得に…」と思うのは消費者心理というものです。
俺のECにクーポンは存在しているのか。お得な使い方はあるのか。見てみましょう。
10%offクーポンが存在している?
俺のECで商品を物色していると、突然画面上に下記のポップアップが表示されました。

内容としては9,000円以上の購入で使える10%オフクーポンですね。
期間限定で配信されているものなのか、常時配信されているものなのかは分かりませんが、10%オフで買えるなら積極的に使っていきたいですよね。
仮に9,000円分を買ったとすると8,100円になるわけですし、約1食分くらいはお得になります。
A8ネットのセルフバックで10%オフ
これは裏技的な手法ですが、アフィリエイト業界には自分のアカウントで広告主のアカウントにアクセスし、そこで買い物をすることで広告収入を得られるセルフバックという方法があります。
方法としてはA8.netに登録し、俺のECを検索すると下記のような表示になりますので

セルフバック(上記で言うと青緑色のボタン)を押して、「セルフバックを行う」のボタンを押すと、A8.netの自分のアカウント越しに俺のECにアクセスできます。
そこで買い物をすることで、上記画像にある「購入(税抜)10%」という報酬が得られるわけですね。
要は実質10%オフで買い物が出来るというわけです。
こちらは回数制限などありませんので、俺のECがA8.netで広告を出していて、セルフバックを可能にしているうちは何度でも利用出来ます。
A8.net自体は登録料や年会費も無いサイトですので、この機会に登録してみてはいかがでしょう。
A8.net

10,000円以上の購入で全国送料無料

俺のECでは、10,000円以上の購入(税別)で全国送料無料となります。
パン・ブレッドのカテゴリーの商品は対象外となりますが、その他のカテゴリーは全て対象となりますのでまとめ買いに非常にオススメです。
上で解説したクーポンやセルフバックなども併せて活用すれば、よりお得に「俺の」シリーズの味が楽しめます。
冷凍庫に入る範囲であれば、まとめ買いをした方が確実にお得ですので、気になるメニューはとりあえず買ってみると良いでしょう。
自分用はもちろんですが、ご家族での食事や恋人との食事にもオススメで、「俺のイタリアン」や「俺のフレンチ」のメニューというだけでも食卓の話題になること間違いなしです。
コロナ禍で不要な外出を控えたり、お店が早く閉まってしまう今だからこそ楽しめる、自宅でのプチ贅沢にご活用していただければと思います。
外食の場合はお酒の提供を控えているお店が多いですが、自宅なら気兼ねなくお酒と一緒に楽しめますし。
興味を持っていただけたなら下記リンクから公式サイトをチェックしてみて下さい。
あの「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」がご自宅で食べられる【俺のEC】

コメント